|
家づくりの勉強と長野わくわくスポットのご紹介!
|
■ 歴史とおそばの満喫コース
- ① 深呼吸したくなる家体験施設WBビレッジ
↓ 車で30分です。
- ② 善光寺
↓ 徒歩で5分です。
- ③ ぱてぃお大門
- 善光寺(国宝)の門前町として歴史を刻んできた町。
いろりのある『おやきや』さんなどいろいろなお店があります。野沢菜の『おやき』おいしいですよ。
↓ 車で10分です。
- ④ 信州手打ちそば処 草笛
- 知る人ぞ知る名店、そばのおいしさには定評がある。
ざるそば580円大盛り450円増しでナント1kgの信州おそば、食べられますか?
http://kusabue.jp/
↓ 車で20分です。
- ⑤ 川中島大合戦場
- 「風林火山」川中島の戦いといえば、武田信玄と上杉謙信の北信濃の支配をめぐる戦い。
↓ 車で10分です。
- ⑥ 松代大本営
松代市に残されている総延長5853.6mに及ぶ大地下壕。
大戦末期、大本営を松代に移し本土決戦に備えたもの。
- 松代象山地下壕
- 第二次世界大戦の末期、軍部が本土決戦最後の拠点として、極秘のうちに大本営・政府各省等をこの地へ移すという計画のもとに、昭和19年11月11日11時着工、翌20年8月15日の終戦の日まで、およそ9ヶ月の間に当時の金額で2億円の巨費と延300万人の住人及び朝鮮人の人々が労働者として強制的に動員され突貫工事をもって構築したもので全行程の75%完成した。
↓ 車で20分です。
- ⑦ 須坂長野東IC 群馬へ
|
|
|